
都プラスカードのポイントを志摩観光ホテルオリジナルカレーセットに交換♪
新型コロナウィルスの収束がなかなか見えず、今は旅行どころではない状況です。私も、極力家にいるようにしています。 先日、都プラスポイン...
旅行が大好きな姉妹が旅行や日常生活について綴るブログです
新型コロナウィルスの収束がなかなか見えず、今は旅行どころではない状況です。私も、極力家にいるようにしています。 先日、都プラスポイン...
台風が本州を直撃した3連休、私は神戸の友人を訪ねる予定でした。 そのため、12日羽田→伊丹、14日伊丹→羽田の全日空便をマイレージを...
3歳の息子てつおは、「ゆふいんの森」が大好きです。 本物を見たこともなかったのですが、公文のジグソーパズルに出てくるんですね。...
乗り物好きの息子てつおは、JR九州のゆふいんの森が大好き。 いつかは乗せてあげたいと思っていたので、「ゆふいんの森」への情熱が高い今、...
前回に引き続き、今回も富士登山のお話です。 今回は、富士登山に使ったものをどのように調達したかについてお伝えしたいと思います。 ...
私は登山が趣味でもないので、山らしい山に登ったのは小学生の頃ではないかと思うくらい、普段山には興味がありませんが、先日富士山に登る機会があっ...
東京に住んでいながら、東京ディズニーランドはほとんど初心者の我が家です。 先日ようやく息子のてつおもディスニーランドデビューいたしまし...
2018年7月上旬に、大井川鐵道のトーマス号に乗ってきました。 新金谷駅から千頭駅までの約70分間、トーマス号の中でどんな楽しみがあるのか、千頭駅のトーマスフェアの紹介などを書いています。
2018年7月上旬に、大井川鐵道のトーマス号に乗車してきました。東京からトーマス号が出発する新金谷駅までの移動や、新金谷駅の整備工場見学・プラザロコについての感想、トーマス号の車内についてまとめています。
2018年7月上旬に、大井川鐵道のトーマス号に乗車してきました。そもそも大井川鐵道はどこを走っているの?チケットはどうやって取るの?簡単な大井川鐵道のご紹介と、チケットをどうやってとったのかを書いています。